Message 身近だけど、実は知らなかった!ヤマト運輸の仕事ってなんだろう?

大切な荷物をお預かりし、みなさんの元へお届けするセールスドライバー。
実は、ヤマト運輸の仕事は宅急便をお届けすることではなく、
「宅急便を通じてお客様を笑顔にすること」なんです。
荷物をお届けしたお客さまから「ありがとう」と喜んでいただけるのはもちろんのこと、頼りになる先輩やしっかり休める環境、手厚いサポートの職場もこの仕事の自慢です。
ヤマト運輸で働く楽しさと、笑顔で働く秘訣を、あなたもぜひ知ってください!

image
image
image

ちょっとだけ先輩の社員に、ヤマト運輸で働く気持ちを聞いてみました!

  • image  

    INTERVIEW |KAMIMURA

    先輩揃いの中で働くことに最初は緊張したけど、ヤマト運輸ならのびのび働けました!

    入社4年目セールスドライバー 上村 勇人

  • image  

    INTERVIEW |KAKOI

    幼少期から憧れていたセールスドライバーに!

    入社4年目セールスドライバー 栫 樹希

  • image  

    INTERVIEW |AKAGI

    未熟だった自分を、先輩たちが支えてくれた いまはみんなの見本になれるグループ長に!

    入社7年目セールスドライバー(グループ長) 赤城 拓哉

安全指導長 太田実さんに聞いてみた!

image

安全指導長 太田実さんに聞いてみた!

INTERVIEW |OTA

初めての運転でも大丈夫!
安全指導長ってどんなひと?

安全指導長 太田 実

 

会社紹介動画 Movie

  • ヤマト運輸で働くために必要な資格はありますか。  
    入社までに必ず必要となる資格はありません。
    ただし、入社後には自動車を利用したお仕事に取り組んでいただくため、運転免許が必要となります。入社前の取得が可能な方は事前に取得することをおすすめします。
    これから運転免許を取る方は、「普通免許」ではなく「準中型免許」を取得しておくと、より大きなトラックの運転ができるので、活躍の場が広がります。もちろん入社後に取得する方も多いので、普通免許でも問題ないです。
    準中型免許取得支援制度 入社前・入社後問わず免許を取得した方には補助金を支給する制度があります。
    入社前に免許を取得した方は、入社後試用期間終了後に支給されます。
  • 運転することに自信がありません。入社後すぐにトラックを運転しますか。  
    いきなり車を運転することはないので、安心してください。
    運転免許を取得してから1年間(初心者マークが取れるまで)は運転することはありません。
    また、1年間経過してからもいきなり一人でトラックを運転して集荷や配達などの業務をするのではなく、研修をしっかりと実施し、一人立ちできるようになるまで何度も練習を重ねます。一人でも運転ができるようになり試験に合格すると、ようやくトラックに乗り業務ができるようになります。

    詳しくは 安全指導長 太田実さんに聞いてみた!
  • 会社に馴染めるか不安です。  
    入社後、一人ひとりの新入社員に先輩社員がついてフォローするメンター制度があります。気軽に仕事のことやキャリアのことなど何でも相談できるので、安心してください。
  • 体力面等を考えると男女問わず働くことができるか心配です。  
    もちろん男女問わず活躍しているセールスドライバーは多くいます。
    集荷・配達する荷物の重さには制限がありますし、大きい荷物は台車等を使いながら運ぶ場合もあるので心配しないでください。
  • 転勤はありますか。  
    自宅から通える範囲内で働く場所が変わる可能性があります。
    将来的に、役職者(営業所長)などを目指す時には引っ越しが発生する可能性もあります。
  • お休みはとれますか。  
    365日営業している会社ですが、お休みはしっかりとれます。
    毎月8日~11日のお休みがとれます。
    また、「1週間(7日以上)連続休暇」の制度もあり、毎年必ず取得していただきます。
  • 子供が生まれても働けますか。  
    働きやすい制度を用意しています。育児休業や通常よりも短い限られた時間内で働く育児短時間勤務制度等あり、実際に多くの社員が利用しています。
  • 将来長く働くことはできますか。  
    一人ひとりに合わせた長期的なキャリア設計が可能です。
    入社後、セールスドライバーとしてプロフェッショナルを目指してもらいますが、将来はグループ長や営業所長など視野を広げて新たな分野へチャレンジすることもできるので、頑張り次第であなたらしい道が広がっています。

ヤマト運輸の採用ホームページをご覧いただきありがとうございます。​
当グループは1919年の創業以来、100年を超える歴史の中で世の中の当たり前を創りだした“宅急便”など、社会的なインフラとして発展を続けてまいりました。​
急速なデジタル化、E-コマースの発展、新型コロナウイルスの影響など多くの変化を迎える現代でも、我々は地域から社会を支え一番身近で愛される企業を目指し邁進をしております。​
学校関係者のみなさまならびに保護者のみなさまにおかれましては、変化の激しい社会の中でどのような職業に就くことが、お子様の将来にとって最適か。中々答えを出すことが難しいのではないかと存じます。
​ ついては、当社の会社説明会や職場見学会が当社を志望する方はもちろん、志望業界が決まっていない方の就職活動にも参考になる場として提供できれば幸甚です。​
みなさまの見えないところ、実は知らないヤマト運輸に一度触れてみてください。​

ヤマト運輸採用担当​

  • 宅配便
    取扱個数
    業界No.1
    image

    宅急便サービス開始以来常にNo.1
    (国土交通省調)​

  • 100年の
    歴史
    image

    1919年創立。​
    100年以上にわたる歴史ある企業​
    安定した就業環境です!​

  • 宅急便
    センター数​
    6,500箇所
    image

    お住まいから近い地域で働けます!

  • 採用実績
    100名以上
    image

    毎年100名以上の​採用実績があるからこそ​社会人デビューをサポート!

  • 福利厚生が
    充実​
    image

    慶弔見舞金、扶養手当、産休・育休、マイホーム・マイカー購入の支援制度等。

  • 定着率
    75%
    image

    高校生が最初の就職先を​3年以内に辞める割合は40%強!(厚生労働省)​ヤマト運輸では3年以上継続して働く方が​7割を占めます!​

  • 役職立候補
    制度
    image

    意欲と実力次第で​ステップアップすることが可能です!

社名 ヤマト運輸株式会社
資本金 500億円
設立 2005年(平成17年)3月31日
※創業:1919年11月29日 大和運輸株式会社(現:ヤマトホールディングス株式会社)
事業内容 「宅急便」など各種輸送に関わる事業​
本社所在地 〒104-8125東京都中央区銀座2-16-10​

「職場見学会」と「会社説明会」のご案内 Job&Entry

高校生の皆さんの進路決定の参考にしていただくため、全国で応募前の「職場見学会」「会社説明会」を行っています。運輸業志望の方やヤマト運輸に興味がある方だけでなく、志望業界、志望企業が異なる方でも、もちろん大歓迎です。
尚、職場見学会、会社説明会ともに親御さんや先生方の参加もご希望に応じて対応致します。 ※新型コロナウイルス感染症等の影響で職場見学会は開催せず、オンラインによる会社説明会のみとなる可能性もございますので、ご容赦ください。

  • frame image
    「職場見学会」のご案内

    宅急便センターや荷物の仕分け場等、施設見学を実施しています。​
    ヤマト運輸で働くイメージや、そもそも社会人として働くイメージを持つことは難しいと思います。​​
    この見学会が少しでもその手助けになれば嬉しいです。​​
    ぜひ気軽に工場見学するつもりで参加してみてください!​​ ※開催地域によって施設見学の内容は異なりますので、ご容赦ください。​

  • frame image
    「会社説明会」のご案内

    宅急便やセールスドライバーについて、お給料や働く環境について、、、​​
    知りたくても求人票やホームページだけではなかなか全ての情報を知ることは難しいと思います。​​
    高校生の皆さんも、親御さんも、先生も皆さんが安心して就職できるようヤマト運輸の仕事を説明します。​​
    ぜひ気になっていることや不安に思っていることについても直接採用担当者に質問してみてください。 ※オンライン開催もございますのでお気軽に参加ください!

 
 
image

先輩揃いの中で働くことに最初は緊張したけど、
ヤマト運輸ならのびのび働けました!

入社4年目セールスドライバー 
上村 勇人

最初は「身体を動かす仕事がしたいな」くらいの軽い気持ちでした
高校時代はキャッチャーとして野球に明け暮れていました。2年生くらいから就職について考えるようになったけれど、具体的には何も決まらないまま時間が過ぎていきました。ヤマト運輸の第一印象は「配達の仕事は大変そうだな」と思いましたが、「でも、どんな仕事も絶対大変だ!」と考え、せっかくなら運動で鍛えた身体を使う仕事をしようと入社を決めました。
お客さまとのやりとりに最初は緊張!先輩から吸収して成長中です
高校生のころは、先生くらいしか目上の人と話す機会がなかったけれど、仕事では1日に100人以上のお客さまと接しています。また、ヤマト運輸の代表として見られていることが最初はとてもプレッシャーでした。でも、先輩に同行して、お客さまとのやりとりを見ながら丁寧な言葉遣いや距離感を吸収していくことで、少しずつ慣れてきたと思います。 image
先輩と気軽に話ができたり、お休みもしっかりとれて嬉しい!
先輩ばかりの中で働く不安も最初はあったけど、職場の先輩たちとは休憩時間に仕事の話だけじゃなく、遊びの話もしたり、気軽に話しかけてくれるので、良い意味で予想を裏切られました。別の会社に入った同級生と比べて休日も多いみたいで、羨ましがられることもあります。月曜~金曜のように必ず5連勤というわけではなく、適度に休みが挟まれるので身体に優しいです。比較的混雑していない平日に出かけられるのも嬉しいですね。
上村さんの一言コメント image
  • ヤマト運輸のここが意外! 
    セールスドライバーは「配達と集荷だけをする仕事」というイメージを持っていましたが、実は「法人のお客さまへの営業」という仕事もあります。
  • くじけなそうなとき… 
    配達が遅れて時間に間に合わない、とくじけそうになることもあります。でも、そんなときは他のコースの先輩が続々と手伝いに来てくれるので、「良かった、大丈夫だった」と気持ちが回復します。
  • ちょっと変わったやりがい 
    配達中は、たくさんの荷物がだんだんと減っていくのを見るのが気持ちいいです!繁忙期は荷物が増えますが、配達が終わって、すっきりした荷台を見たときの達成感はすごいです。
 
 
image

幼少期から憧れていたセールスドライバーに!

入社4年目セールスドライバー  
栫 樹希

自分に向いている仕事を発見!
私は、体を動かすのが好きだったので、体を動かせる仕事を探していました。自分には何の仕事が向いているのだろうと考えた時に、地元でトラックを運転する女性を見てかっこいいなと憧れていたことを思い出し、入社しました。入社後、仕事で配達を担当する時にお客様に向き合う姿勢を褒めていただいたり、トラックの運転中に信号で止まっている時、隣の車から「お姉ちゃん、運転かっこいいね」と窓を開けて声をかけてくださったりされることもあり、そんな時は嬉しくなりますね。 image
初めての接客に不安だったのが次第に毎日の楽しみに!?
これまで接客経験がなく、入社後、初めて接客をすることになりましたが、やってみると不安どころかお客様とのコミュニケーションは毎日の楽しみとなるものでした。
意外だったのは、お客様のほうから話しかけてくれることが多かったこと。そこからどんどん顔なじみになってお客様と良い関係を築くことができたので、仕事もやりやすかったです。
営業所の雰囲気を例えるなら、部活の部室!
私は、高校時代に野球部のマネージャーをしていましたが、営業所はまるで部活の部室みたいだなと感じます。
例えば、一つのことですぐ盛り上がったり、ちょっとした空き時間にみんなでお話しするぐらい仲が良いので、とても楽しいです。
栫さんの一言コメント image
  • 入社前のイメージと入社後では、ギャップはありましたか? 
    正直、男の人が多い会社のイメージだったので、入社前は少し不安もありましたが、入社してみると女性の社員も多くいました。みんな優しく声をかけて教えてくれて、楽しく過ごせています。私の中では良いギャップでした。
  • 大変だと思うことはありますか? 
    たまに自分で持てないような重い荷物が来た時は、運べないので、大変だと感じます。ただ、そんな時は先輩方が気付いてくれて、一緒に運んでもらうなどして対応しています。
  • どんな人がセールスドライバーとして活躍できると思いますか? 
    笑顔の素敵な人が活躍できると思います!
    自分が宅急便を受け取るとき、ドライバーが笑顔だと安心しませんか。地域のお客様と良い関係を築くには、笑顔は欠かせないです。私も常に意識しています。
 
 
image

未熟だった自分を、先輩たちが支えてくれた
いまはみんなの見本になれるグループ長に!

入社7年目セールスドライバー(グループ長)  
赤城 拓哉

進学して遊ぶよりは、就職を選んだ
高校3年生のとき「自分は進学しても遊んでしまうだろうな」と思ったので、それなら就職しよう!と決めました。父が運送業で働いていたのと、友達から「ヤマトっていいよ」と聞いたのが、ヤマト運輸に応募したきっかけでした。
ミスをしてしまってもフォローしてくれた先輩たち
入社1年目は、仕事で多くのミスをしてしまうなど、まだまだ未熟な部分がたくさんありました。それでも、先輩たちは見捨てずにフォローして、自分の子どもみたいに指導をしてくれたんです。それがとても支えになり、「そんな先輩たちのようにしっかりしなきゃ」と思い、頑張れるようになりました。 image
メンバーの見本になることが、自分のスキルアップにもつながる
入社3年目に、センターのセールスドライバーを束ねるグループ長の試験に合格しました。集配だけでなく安全運転や営業活動でも、メンバーの見本になるように率先して取り組むことで、自分のスキルアップにもつながっていると感じています。今後は、複数のセンターを束ねる営業所長に昇進し、経営を学ぶことが当面の目標です!
赤城さんの一言コメント image
  • プライベート充実が活躍の秘訣! 
    休日は子どもと遊ぶなど、家族を大切にしながら働けています。
    連休も取得できて、プライベートも充実した環境だからこそ、仕事もがんばれています!
  • ミスは怒らず、「なぜ」を大切に 
    自分もミスや失敗を重ねていたからこそ、後輩のミスを怒るのではなく「なぜそうなってしまったのかを考えよう」と話しています。自分で気づくことが一番大切ですね。
  • 学生へのメッセージ 
    セールスドライバーは知らない世界や新しいことにたくさん出会える仕事です。
    あと、頑張って働いた分だけ、評価してもらえ、給料にも反映される。これがすごくうれしい(笑)元気に挑戦する気持ちがあれば大丈夫!お待ちしてます!
 
 
image

初めての運転でも大丈夫!
安全指導長ってどんなひと?

大切な荷物の配達や集荷、お客様とのやり取りを担うセールスドライバーにとって、「安全運転」は欠かすことのできない大切なポイントです。それを支えているのが、各地域の「安全指導長」。ドライバーの運転レベルの向上や、交通事故防止を担う頼れる存在です。

安全指導長太田実さんに聞いてみた!

安全指導長って?
私たち安全指導長は、安全対策の専門職です。交通事故などはもちろん、怪我など危険に結びつく働き方の防止なども含め、コンプライアンス(法令順守)が守られるよう、セールスドライバーを指導しています。
どんなことをしているの?
現場のセールスドライバーに対して、助手席に座って安全運転やエコドライブができているかチェックする添乗指導や、ドライブレコーダーの記録に基づいて注意ポイントを伝えるドラレコ指導などがあります。セールスドライバーが入社後に受講する新人安全研修も、私たちが担当しています。 image
いきなり運転なんて、不安です…
新入社員がいきなり運転することはありません! 免許取得から一年以上経過してから、座学や実技研修でしっかりと安全運転の基本を身につけます。その後、先輩の車に横乗りして一緒に配達業務を経験し、乗務試験に合格すれば晴れて運転業務ができるようになります。
怒られたりしますか?
危険な運転はしっかり指導しますが、一方的に叱ったり注意したりはしません。「どうすれば安全に運転できるか」に気付くことが大切なので、あなたのペースに合わせて弱点や苦手を克服していきましょう。 image
入社前に準備した方が良いことは?
これから免許を取る方は、「準中型免許」を取得しておくと、より大きなトラックの運転ができるので、活躍の場が広がります。もちろん入社後に取得する方も多いので、普通免許でも問題ないですよ!
安全指導長からのメッセージ image
  • 高校生の皆さんへ  
    ヤマト運輸ではさまざまな年齢のセールスドライバーが働いていますが、高校を卒業したばかりの皆さんは、私たちにとっても特別で大切な存在です。将来に渡って長く勤めてもらいたいからこそ、事故に遭うことがないよう、安全第一の指導を行います。ぜひ興味のある方は職場見学会に参加してみてください。
  • ご家族・保護者の皆様へ 
    ヤマト運輸では、運転業務を始める前に必ず安全研修を実施します。大切なお子さんをお預かりするからこそ、交通事故・労災事故を防ぐために十分なカリキュラムを用意し、わかりやすく丁寧に指導するとともに、就業後も継続的なバックアップと安全教育、適性検査を通して、交通・労災事故防止に取り組んでいきます。